暮らしカレッジ Vol.3~どんな暮らししたいですか?~
7回目11月19日(水) インテリアコーディネート実践 
詳細はお問い合わせください 
整理収納アドバイザー2級認定講座
  12月27日(土) 諏訪市
詳細はお問い合わせください 

タンスの整理収納

ここ数日、ちょっと涼しい茅野です。

こんな時は、お盆前のお片付けもはかどりますよね。


えっ?やってない?face08


ま、暑いもんね~。

気分がのらなきゃ、いやもっと言えば、気にならなきゃ、

やらなくてもいいよね。お片付けなんか・・・

ほこりじゃ死なないしね・・・
face03


って感じで、どんどん後回しになっちゃうのが、整理・片づけ。

そして、どんどんモノがあふれてしまって、

気になりだして、

でも、始めようとすると、

何となく、できない理由がみつかりだして・・・face07



つまり、「片づけよう」って気持ちを維持しないと、

部屋も片付かないんです。

だから、最初は少しずつ。

引きだし1個。棚一段。とかね。

タンスのちょこっと整理をご紹介。

ビフォー
タンスの整理収納

アフター
タンスの整理収納

違いわかりますよね。
たたみ方を変えたので、全体が見渡せますよね。

実は、何段もの引き出しをつかっていたのに、
持っている意味を考え、見直したら、
この一段でよくなっちゃったんですって。

だから、普段の片付けが簡単楽ちん。

        ↑ここ大事icon12

処分先は、寄付したり、あげたり、ぼろにしたり。
再利用を考えると、なおさら、いいことしたみたいで、気持ちいい。


捨てるために、モノを持っているわけじゃないですもんね

何のために、「それ」を持っているのか、考えてみましょうね。




同じカテゴリー(整理収納講座)の記事画像
宮城県女川町町民野球場仮設住宅
避難グッズと整理収納
ライフスタイルが変わると・・・
茅野商工会議所主催の「まちゼミ」開催しました♪
☆☆春に向けてイベント・セミナーのお知らせ☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座☆開催しました
同じカテゴリー(整理収納講座)の記事
 宮城県女川町町民野球場仮設住宅 (2014-09-07 07:55)
 避難グッズと整理収納 (2014-09-02 06:51)
 9月10月の講座のお知らせ (2014-08-13 07:20)
 ライフスタイルが変わると・・・ (2014-07-12 00:13)
 茅野商工会議所主催の「まちゼミ」開催しました♪ (2014-06-20 11:34)
 ☆☆春に向けてイベント・セミナーのお知らせ☆☆ (2014-02-17 20:56)

Posted by onesplusday. at 2011年07月27日20:41

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。