昨日、原村公民館にて、今年2回目の整理収納講座。
お呼びいただいて、ありがとうございます。
いろんな公民館講座に、呼んでいただきますが、
原村の公民館行事は、とても、楽しそうです。
受講者の皆さんも、いきいきしています。
企画している担当のGさんの人柄でしょうか・・・
昨日のテーマは、防災と整理。
どうしても、やりたかったテーマでした。
3.11以降、日本中で、地震に対して、危機意識が高まったかとは思います。
でも、実際に、防災グッズをそろえたり、家の対策を施した人はどのくらい
いらっしゃるでしょうか。
そういう、私も、避難グッズをそろえ出したばかりです。
セットで売っているものは、なぜか、「帯に短し、襷にながし」みたいな感じで
今まで、購入しませんでした。少し、高いというのも、気になっていました。
今回、買いそろえてみたら、家にある物などを、つかって、3500円程度でした。
これは、1次持ち出し品です。
地震がおさまって、さあ、避難という時に、持っていくものです。
実際には、避難生活が始まった時に、持ち出す、2次持ち出し品もあります。
分けて、備えておくのがいいようです。
でも、本当に一番先に準備してほしいことは、
「寝室の家具の固定と配置の検討」です。
倒れないように、固定金物を購入したり、
倒れても、入り口をふさがないように、配置を検討すること。
自分の命、家族の命を守ることを真っ先に考えてほしいのです。
生きて逃げられれば、なんとかなります。
3日後には、他県から、救援が来ます。
ガラスが割れて脚を切らないように、フィルムを張るとか、
家の耐震を調査してもらうなど、グッズをそろえる前に
しなければならないことです。
他にもお話したこと、また、明日、アップします。